なりたい自分になる♪ワクワクする人生になる「ドリームマップ」で夢の種を蒔こう♪

こんにちは〜ドリマ先生のはっちゃんです。ドリームマップは夢の地図。なりたい自分になる、自分の好きな事を仕事にしたい、第3の人生をワクワク楽しいものにしたい。やりたい事を実現し、楽しい未来を描くお手伝いをします

久しぶりに快晴だった日曜日、岐阜県瓢ヶ岳に登って来ました

久しぶりにスカッと晴れた日曜日

予定していた岐阜県の瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に登って来ました

f:id:egaonohaha:20160713084729j:plain

登山口から山頂を往復して、約5〜6キロ

私たちにとっては余裕のコース



はずでした(*^^*)


f:id:egaonohaha:20160713085327j:plain


f:id:egaonohaha:20160713085406j:plain


登山口を入り、しばらく行くと沢に出ました、ここから沢づたいに登ります


水が透き通っててとても綺麗✨

昨日の雨で水量は多いです

滑りやすくなっているので注意してさらに登ると

f:id:egaonohaha:20160713085840j:plain

綺麗に整備された林の中に入っていきます

腐葉土がふわふわとクッションのように柔らかい道


ぐんぐん高度を上げます

高度が上がると、一帯は熊笹の覆い茂る場所

アブに追いかけられながら骨ケ平に到着


f:id:egaonohaha:20160713090145j:plain


この場所を左に進みます


頂上手前は急登の階段


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

f:id:egaonohaha:20160713090858j:plain

ここでランチタイム


そして


奥瓢ヶ岳に寄り、下山しようと先に進みます


ところが

登りがあるはずなのに下って行くばかり


500mぐらい下った所でおかしいと思い地図を見ると、


ルートを間違い💦


戻るか?そのまま次の分岐で別ルートを行くか?


私1人なら戻るけど

あまりに森の中が綺麗だったので

下りる事を承知の上で先を行くことにしました


f:id:egaonohaha:20160713092418j:plain

清水が岩の間から流れ出ています

f:id:egaonohaha:20160713092450j:plain

岩場を滝のように清水が流れて行きます

ジブリの森のような世界です


f:id:egaonohaha:20160713092903j:plain

やがて分岐に到着

左ルートから1600m下ってしまった💦

右ルートから奥瓢ヶ岳に向かって登ります

地図を見て登りは覚悟の上でしたが1410m

この数字にいゃ〜な予感💦

f:id:egaonohaha:20160713093249j:plain


ようやく登りきったけど

この1410mは信じられないくらいの急登階段で

完全に体力消耗


本当によく登りきったと思います


奥瓢ヶ岳の山頂は踏まずに、やっと下山


ルンルンで降りて行くと

やはり変な予感が💦


地図を見ると、また道をそれているんです


今度は戻り、登り、分岐を探します。

看板は無く、わずかに木にリボンが付いているだけの分岐で、見ると人の踏み跡は全く無く


来た道を戻ることにしました。


アブに追いかけられながら奥瓢ヶ岳を経由

f:id:egaonohaha:20160713094546j:plain


再び瓢ヶ岳の山頂へ‥


賑やかだった山頂は私達だけ


雲も上がって朝よりもスッキリした景色

f:id:egaonohaha:20160713101550j:plain

雲が降りてこなくて幸い✨


入道雲が発生しなくて本当にラッキーでした✨


少し休憩をして来た道を戻ります


しかし戻りも厄介でした

一度通った道ですが、いくつかルートがあり、看板もあるのですが、通ってきた道がわかりづらく、

慎重にリボンで確認しながらでないと道を間違えてしまいそうになります

f:id:egaonohaha:20160713095442j:plain


もう間違えることはできません

地図と渡ってきた沢を1つづつ確認しながら

進み、ようやく登山口に到着😂


行程時間約8時間

距離約9km

高低差469mで上りの累積高低差1172m


山での行き当たりばったりは

とんでも無いことになると反省です。

特に情報も少ない、初めて山は注意が必要

いつもは山頂で会った地元の人と情報交換をするのですが、今回は全くしなかったのもロスでした

山での人見知りもダメですね〜


ただ

アルプスは長距離戦

標高差も高く、急登も多いので

今回の経験で自分の実力をしっかり確認することが出来ました


快適登山は情報収集、前準備。

いろんな意味も含めて

まだまだ頑張らねばd(^_^o)